2月 01

人生2回目のマミー。この後半分以上僕が飲みました。
息子がんばれ! (浅虫水族館にて)
Posted in: 未分類.
2月 01

早朝、辺り一面の雪を見渡す狛犬。寒い中たたずむ姿が少し切ない…
でも、凛とした姿に思わずパチリ! (五所川原にて)
Posted in: 未分類.
12月 28

弘前市で冬の風物詩として定着している街路樹のイルミネーション。
周辺の通りでは輝く光のラインを街中でつなぎ、ロマンチックな空間が広がります。
Posted in: 安部千夏.
12月 28

弘前市役所前で 撮影しました。
色とりどりの明りで辺り一面、幻想的な世界が広がります。
Posted in: 安部千夏.
12月 28

外に出るのは寒いなぁと思いつつもイルミネーションの明りが少しずつ
増えて来ると…その世界に入り込んで…何だか暖かくなります。
Posted in: 安部千夏.
11月 26

新幹線の車窓からこの風景が見えてくれば間もなく到着です。季節は過ぎましたが、紅葉が素晴らしいのでぜひ観光して欲しいですね。
Posted in: 山内 学.
11月 26

新青森駅に着くと「シンボルツリーの青森ヒバ」が出迎えてくれます。昔は、青森に着いて深呼吸するとリンゴのかまりがしたと聞きましたが、今はかすかにヒバのかまりがします。これはこれでリラックス出来て良いですよ。
Posted in: 山内 学.
11月 26

東京まで3時間…寝て覚めれば「いとまか」ですね。津軽弁が東京のそこかしこから聞こえてくるようになるのも「いとまか」ですよ。
Posted in: 山内 学.
11月 22

同じく深浦町、北金ケ沢にある日本一の大イチョウと同じくらい見事な黄色で、長く眺めていると目がチカチカしました。今が一番見頃となっています。写真は陽が暮れる夕方に撮影したのですが、朝日を浴びた状態が一番綺麗に見えるので朝早く行かれる事をおすすめします。
Posted in: 山内 学.